性病予防情報局トップページ > 梅毒> 梅毒とは
もしかしたら、思い当たることはありませんか? 性病には症状が出にくいものもあります。まずは検査を!
梅毒とは、 梅毒トレポネーマ・パリダムという病原菌の感染によって起こる病気です。症状があまりあらわれないという特性があります。
梅毒は、世界中に蔓延している性病です。 1943年ペニシリンの治療により、患者数は激減しましたが、各国において、何度か流行が繰り返されており、日本においても、1980年代後半ころに増加しました。現在、梅毒患者は減少していますが、 油断は禁物の性病です。
性病予防情報局 TOP